キャンプ用品

キャンプ用品

LEDランタンを買いたい

オイルランタンがイイネっていう話は以前書いたんですが、オイルランタンそこそこ大きいので、いくら車で行ってても持っていける数に限界があるんですよね。あとテントの中は火気が使えないので普通にNGです。となるとLEDランタンが最低でもひとつは必要...
キャンプ用品

Amazonタイムセール 狙い目商品(2023/7/4)

今夏は2023.7.11、12の二日間が 皆さんのボーナスを吸い上げる悪魔の企画 PrimeDayセールですね。その前の7/4時点のタイムセールでアツい商品が既にいくつか見つかったので備忘録的に。PrimeDayで同値段が変わるかもちょっと...
キャンプ用品

車用暑さ対策グッズで移動中の車内を快適に

車移動時の暑さ対策グッズを紹介
キャンプ用品

暑さ対策グッズで夏アウトドアを乗り切る

暑い時期が長すぎる!近年は『日本から春と秋はなくなりました』って言われても納得しちゃいそうなレベルで春先から冬になるその瞬間までずーっと暑いですね。日本ってホントに温帯?亜熱帯になってない?日常生活でもですが、アウトドアのハイシーズンである...
キャンプ用品

安くて使えるキャリーケース(運搬用の箱)

キャンプに行くにあたって前日準備から大きく影響するのが、運搬に使う道具です。コンテナとかカゴとか色々ありますし、デザインがオシャレなのもありますね。自宅から車まで、車からキャンプサイトまで、コレの有無で効率が大きく変わってきますおすすめの選...
キャンプ用品

ふるさと納税でキャンプ用品をタダでゲット!

こんばんは、りゅう@キャンプです。皆さんはふるさと納税してますか?偉そうなことを言う前に白状しておきますが、私、実は去年(2022年末)初めてやりました(笑)面倒臭そうと思って避けている方も多いと思います。私もそうでした。自分でもやってみて...
キャンプ用品

ランタンをコスパで選ぶ (非LED)

キャンプと言えばランタン泊まりキャンプと言えば欠かせないものがランタンです。手軽さや安全性でいえば断然LEDランタンで、100均の300円商品等で手軽に買えたりもするのですが、せっかくのキャンプ、キャンプならではの非日常感を演出するには実際...
キャンプ用品

キャンプ用品の合計額、いくらくらい?

最低限これくらいは欲しい、って道具揃えたらだいたいいくら?実際にどれくらいになってるのか確認してみました。私が使っている安めの道具で「これくらいは必要かな」というところだけ列挙してます。ファミリー 1泊テントAmazonBasic 5,80...
キャンプ用品

テント

何人用が必要?テントは実際に使う人数+1〜2人の『○人用』を買うのが基本です。4人用に4人詰め込むと奴隷船みたいになります。寝返りできないシュラフマグロが4本並ぶことになります。我が家は大人二人+中学生女子+小学生男子の4人です。Amazo...
キャンプ用品

焚火台

キャンプに欠かせないもの、焚火台。これについては色々なタイプがあるので最初の1台にどれを選ぶかなかなか悩むところだと思いますが、個人的にオススメはこのタイプです。amazonでよく見るコレ。無造作にデカい薪も入れられるし、コンパクトに収納で...